大蔵頼朝商店会新年会

先日5年ぶりとなる大蔵頼朝商店会の新年会を「鎌倉ハンバーグ雪ノ茶屋」さんで開催いたしました。長引くコロナ禍の影響でしばらく集まる機会が持てませんでしたが、久しぶりに皆さまと顔を合わせ、楽しい時間を過ごすことができました。
昨年度は、16年間にわたり商店会の会長を務めてこられた三谷芳明前会長(八重寿し)が退任、相談役となられ、新たに松永匠一会長(龍山)が就任いたしました。三谷前会長には、長年にわたるご尽力に心より感謝申し上げます。商店会の発展のために多大な貢献をいただきありがとうございました。今後とも相談役としてご指導のほどお願い申し上げます。
商店会はこれからも地域の皆さまに愛される商店会づくりを進めてまいります。引き続き、ご支援・ご協力のほど、よろしくお願いいたします。
新旧会長からのご挨拶(後日コメントをいただきました)
三谷相談役の言葉
「会長在職16年と長い間でしたがあっという間のような気がします…最後はコロナ禍でなかなか活動が出来ませんでしたが活動自体は大変と言うより楽しかったことの方が多かったと思います。理事役員がとても仲良く過ごせたのが最高の思い出です~☺️
これからの商店会活動は集客は勿論のこと年配の経営者も多いのでインバウンド対策を新理事にはバックアップしてもらえたらと思います。とにかく動き出した新理事には期待しかありません(笑)」
松永新会長の言葉
「三谷さん16年間本当にお疲れさまでした
常に商店会の先頭に立ち数々の事業を成功に導かれたご功績は枚挙にいとまがありません。商店会の発展にご尽力ただき心より感謝申し上げます。
新役員も引き続き大蔵頼朝商店会が長年築いてきた信頼と伝統を守り、新しい風を取り入れながら新旧が響きあう魅力的な古都鎌倉の商店会の創造に取り組んでいく所存です。
今後の商店会活動においてもご指導、ご助言を賜りますようお願い申し上げます。」
新年会の様子を写真でご紹介
三谷相談役、小川堅(ケンフロリスト)相談役による挨拶と乾杯のご発声
美味しいお料理をいただきながら、各テーブル会話が弾んでいました。
新入会員の皆さまのご挨拶
バイオリンの演奏を「リウタイオ ヨシキナカムラ」さんがしてくださいました。
お名残り惜しいですが、楽しい時間はあっという間に過ぎ一本締めで閉会となりました。
二次会は、すぐご近所のカクテルバー「ブッシュクローバー」さんで。
皆さま楽しい時間をありがとうございました!